top of page

​サービス

 

 

草刈り代行

刈払機による草刈りサービスです。

◍サービスエリア:下関地区

 

※ただし弊社拠点(長府)より片道30km以内とさせていただきます

​※回収処分が不要の場合は片道30km以内に限り下関以外の地区でも対応可能です

◍対応面積:300坪まで

◍作業の流れ

1.見積り依頼お問合せ・お申込みページよりご依頼ください

 

  ※メールの返信まで2~3日お待ちください

2.お客様訪問:現地の詳細情報を事前にいただきます

           (遠方の方はお電話またはメールにて)

  ※地表に人工的な障害物(配線、配管など)がある場合は必ず事前にご報告ください

   (ご報告なき場合の損害補償は致しかねます)

3.現地視察:境界確認がしづらい場合は同行をお願いする場合もあります

4.ご見積り(無料):敷地内の草地部分を計測しお見積りいたします

  ※作業依頼の有無につきましては7日以内(見積り有効期限内)にご連絡ください

5.作業実施:日程をご通知のうえ実施いたします

  ※隣接地に住宅がある場合は事前に告知文(挨拶文)をポスティングいたします

​  ※雨天の場合、安全上延期又は中断させていただくことがあります

6.作業完了報告・ご請求:写真付きの完了報告書および請求書を発行いたします

 

  ※お客様がすぐに現場確認できる場合、完了報告書は省略させていただきます

  ※代金は作業完了日より7日以内に指定口座へお振込みください

7.継続メンテナンス(希望される場合)

  ※同一場所に限り、2回目以降はお得な継続割引制度をご利用できます詳しくは料金ページにて

  

自然分解プラン(オプション)のご案内

低予算で済む「刈り倒し+アルファ」のプランです。

通常より草を細かく刈り刻むことで回収処分不要!遮光効果により草の成長を遅らせる効果も!

​刈り草を均一に敷き詰めるので回収に劣らずきれいに仕上がります。

※草の量、種子の状態によっては回収処分をお勧めする場合もあります

以下の場合は作業をお受けできないことがあります

●急傾斜地および高所の崖に隣接する場所

●湿地帯

●石、コンクリート片、ゴミなどのガレキが多数ある場合

 →事前処理(追加料金)で対応可能な場合もあります

●幹線道路へのはみ出し作業となる場合

●敷地内または傍らに車両が駐車できない場合

●下関市以外の場所(例外あり)

●拠点(長府)より片道30kmを超える場所

●駐車場敷地において契約車両が移動できない場合

チェンソー等を使用し、不要な樹木を伐採処分いたします。

枝切り、透かし剪定も行います。

◍サービスエリア:草刈り対応エリアに準ずる

 

◍対象樹木:中低木(幹直径30cm・樹高8mまで)

​※部分伐採(枝切り伐採)においては幹直径に関係なく対応可能です

※急な崖の斜面や樹木が電線などに絡んでいる場合、お受けできないことがあります

​※枯れ木については樹上伐採(木登り伐採)ができないため作業内容が限定されます

​※樹上伐採での枝切りにおいては枝の太さや幹からの距離によって制限が生じます

※根元から幹が複数に分かれている場合はそれぞれを1本の樹木といたします

※完全伐採については地表よりある程度の切り株が残ります

※人工的な剪定(玉作り、段作り等)および切り株、根の除去は行っておりません

※枝切り伐採後、樹木の立ち枯れ、部分枯れについての保証は致しかねます

◍作業の流れ

 

※草刈り代行の内容とほぼ同じですが、現地視察においてはお客様の同行が必要になります

敷地・空き地管理

空き家敷地・空き地の草刈りを依頼された方へのオプション対応サービスです。

定期的に敷地・空き地の巡回チェックを実施。

不法侵入や不法投棄を抑制し、資産価値を維持します。

草刈り後の様子がわかるので次回の予定も立てられ、ご近所からのクレーム等も未然に防ぐことができます。

遠方にお住まいなどで頻繁にチェックできない方にオススメ!

◍サービスエリア:草刈り対応エリアに準ずる

◍対象物件:一戸建ての空き家敷地または空き地

※建物についても地上から目視できる範囲で外回りチェックいたします

 

◍サービス概要

※最大1年間(年6回・2ヵ月に1回)の外部巡回チェックと写真付き報告(Eメール又は郵送)

 ➡家屋破損など異常が発見された場合はご相談のうえ関連業者へ引継ぎます

 ➡期間終了後は1年間の区切りをもって再びサービスを継続することが可能です

※敷地内のゴミ回収処分(外部より飛来した少量のゴミくず、ビン、カンに限る)

※賃貸、売却等で土地のご利用が決まった場合はその時点でサービス終了となります

​ ➡残り期間分の料金返却はできませんのでご了承ください

 

 

Please reload

© 2017 by Hideaki Wakaebisu. All rights reserved.

bottom of page